第八・伊良湖沖、寒ヒラメ攻略!バッチリ仕留めました!
- 場所伊良湖沖 水深30m 胴付き1本針 オモリ60号
- コース ヒラメ、青物コース
- 釣りものヒラメ
本日は伊良湖沖でじっくりヒラメ・青物釣りでした
今日はベイト反応がなく難しい一日でしたが、あちこちポイントを移動して居着きヒラメの型をなんとか見る事ができました!
明日も大漁目指して頑張ります!
⭕️明日・第八・ヒラメ、青物コース
本日は伊良湖沖でじっくりヒラメ・青物釣りでした
今日はベイト反応がなく難しい一日でしたが、あちこちポイントを移動して居着きヒラメの型をなんとか見る事ができました!
明日も大漁目指して頑張ります!
⭕️明日・第八・ヒラメ、青物コース
本日は沖合ポイントでじっくりフグ釣りでした
今日はフグの活性はまずまずでじっくり時間をかけて一匹ずつ拾い釣りパターンで数を増やしました!
脂も乗って最高に美味しいフグを釣りに来て下さい♪
⭕️明日・第五・フグコース
本日は伊良湖沖でじっくりコウイカ釣りでした
今日は朝の潮が流れる時間帯はコウイカの触りもボチボチありポツリポツリ乗りましたが、潮が止まった後半は乗り悪く難しかったです!
釣れるエギ、誘いをいち早く見つける事が
好釣果に繋がる秘訣です♪
⭕️明日・第六・カサゴ五目コース
本日は伊良湖沖で寒ヒラメにターゲットを絞り釣行しました
あちこちポイントを攻めましたが、ヒラメのアタリは少なく厳しい状況でしたがなんとか良型ヒラメキャッチできました~少ないアタリを確実にゲットしました!
明日も大漁目指して頑張ります♪
⭕️明日・第八・ヒラメ、青物コース
本日は沖合ポイントでじっくりフグ釣りでした
今日は漁礁や岩礁周りを粘り強く攻めて、根掛かりに苦戦しましたがフグの活性まずまずでポツリポツリとしたペースで掛かりました!
特大ヒガンフグ乱舞~キロアップ(1.2kg)ゲットしました♪
冬の高級食材フグをゲットしてフグのフルコースでご賞味下さい!
⭕️明日・第五・フグコース
本日は伊良湖沖でじっくりヒラメ・青物釣りでした
今日は底付近に映るベイト反応を狙い撃ち、アタリは今ひとつでしたがなんとか青物の型を見る事ができました!
何が食ってくるか分からないドキドキワクワク感がたまりませんね~
いいベイト反応には大型一発の醍醐味がありますよ♪
⭕️明日・第八・ヒラメ、青物コース
本日はコウイカコース開幕戦にいってきました
伊良湖水道ど真ん中のポイントでじっくり狙い、潮が流れる時間帯にアタリが集中してポツポツと釣れました!
コウイカが乗った時のズシッという重量感がヤミツキになりますよ~♪
※ロッドは先調子7:3~8:2で長さは2m前後。リールは電動でも手巻きでもOK。PEラインは2号以下推奨。仕掛けはコウイカリーダーなど1本ハリス仕掛け。エギはアオリイカ用の2.5~3.5号が主力。エギのカラーはオレンジ・ピンク・グリーンなどアピールの強いもの。
⭕️明日・第六・コウイカコース
本日は師崎沖でじっくりカサゴ釣りでした
今日はカサゴの食いはボチボチでポツリポツリと一匹ずつ拾い釣りで数を増やしました!
サイズは中型が多く数はもうひと伸び欲しかったですね…
次回は大漁目指し頑張ります!
⭕️明日・第六・コウイカコース、次回・1/21(火)・カサゴ五目コース
本日も師崎沖でじっくりフグ釣りでした
今日はあちこちのフグポイントでポツポツと釣って頂きました!
サイズはGoodサイズ揃いですが、全体的に食いは渋めで数はあまり伸びませんでした…
明日は大漁目指して頑張ります♪
⭕️明日・第五・フグコース
本日は師崎沖でじっくりカサゴ五目釣りでした
今日は良型カサゴの食いが良くコンスタントに釣れ盛りバッチリ好釣果ゲットできました!
メバルも狙いましたが残念ながらアタリが少なく食い渋かったです…
エサの豊富な師崎沖のカサゴは脂の乗りも抜群で美味しいですよ~
⭕️明日・第六・カサゴ五目コース
5月〜8月 4時30分〜5時迄には受付を済ませ乗船してください 【港5時20分出船】 ゴールデンウィークのご予約はお早めに 満席コースのキャンセル待ちも承ります