第六・寒マアジ、メバル、カサゴ盛りへ…!!
- お客様名西尾市、杉浦様他
- 場所伊良湖沖 水深30〜50m・仕掛け・サビキ5本針・オモリ80号
- コース アジ、メバルコース
- 釣りものマアジ、サバ、メバル、カサゴ等
冬の美味・3羽ガラス乱舞日!マアジ、メバル、カサゴ山盛りです
冬の定番魚が好調に釣れましたョ
寒マアジに始まりメバルの入れ食いモードへ
マアジとメバルは多重連掛けで数を伸ばす
カサゴもボチボチヒットしました
★明日も寒マアジ、メバル、カサゴ盛りへご案内します
冬の美味・3羽ガラス乱舞日!マアジ、メバル、カサゴ山盛りです
冬の定番魚が好調に釣れましたョ
寒マアジに始まりメバルの入れ食いモードへ
マアジとメバルは多重連掛けで数を伸ばす
カサゴもボチボチヒットしました
★明日も寒マアジ、メバル、カサゴ盛りへご案内します
極上物・大型寒マアジ爆釣モード!!
始まりました毎年恒例真冬の大アジ祭りがサイズ感抜群です
マアジ最長寸は40㎝クラスでほとんどは30㎝前後の釣り頃、食べごろサイズです
お刺身、アジのタタキに最高級の極美味ですョ
他、寒サバ、カサゴも混ざり好釣果ゲットです
深場の大型寒マアジ釣りです、このポイントは起伏があり根魚カサゴもボチボチヒットします
★明日も大型寒マアジメインに根魚も狙う釣行プランでおもてなし
今週末は好天気です・アジ、メバルコース出船します
伊良湖沖でメバル、寒マアジをメインに狙いました
メリハリをつけてターゲットをメバル、マアジの2本立てに絞り釣行です
前半はメバル狙いから、あちこちポイント移動しながらジアイタイムに突入です
多重連掛けもあり黒い宝石メバルをキープしてからマアジ釣りへ…
冬の美味、寒マアジは好調に釣れ続きました
★明日はアジ、メバルコースはお休みします・寒ブリ、寒ヒラメコースに第六、第八2隻体制です
伊良湖沖へ寒マアジ、メバル狙いで竿納めへ…
寒マアジもメバルも食い活発化・本格始動です
水温が下がり黒い宝石メバルも高活性になってきましたネ
メバルの多重連掛けで数を伸ばしました
後半は寒マアジを狙い、美味しいアジのタタキを確保できました
メバルとマアジで好釣果ありました
★1・4(水)初釣りアジ、メバルコース出船します
ターゲットは冬の極上物・マアジ&メバルです
朝イチは黒い宝石メバルをじっくり狙いました
ご覧の通りメバルジアイタイムは多重連掛けです、効率良く釣行できれば数釣りオッケーです
美味しい根魚メバルを釣ってから寒マアジ釣りへ…
マアジは中型サイズが時間内コンスタントに釣れ続きました
本日釣果はメバル&マアジでバッチリでした
★明日アジ、メバルコースはお休みです・12・31(金)は出船します
黒い宝石メバル、マアジを中心に狙ってきました
メバルはプチジアイ程度でボチボチでしたが良型揃いでした
青物2本だて、マアジの中にイワシ混ざりコンスタントにヒットです
美味しい根魚&青物でバッチリキープ
★明日・第五真冬の美味・フグコース出船です
マアジ、イワシ、メバル、カサゴで山盛りでした…
いつもよりイワシが一品増えましたネ
マアジを釣っていたらイワシの群れもありマアジ、イワシで数釣りオッケーでした
中盤より根魚狙いへ…
根魚は冬の風物詩カサゴが数多くメバルはボチボチと混ざる程度でした
本日も五目釣り快調!!青物と根魚でバッチリ釣行でした
★明日もアジ、メバル五目コースで多彩魚を釣ろう
宝の海・師崎沖で美味3本柱をバッチリキープです
強風のため師崎沖であれこれ狙う釣行プランです
釣り開始はマアジから狙います・マアジのお刺身、南蛮ずけを確保しました
中盤よりメバル、カサゴの根魚狙いです
カサゴメインに大メバルもまざりコンスタントにヒットしました
★明日もアジ、メバル五目コースで多彩魚を釣って頂きます
伊良湖沖へ直行便!!マアジ、メバル、カサゴ盛りへ…
釣り開始はマアジ、メバル狙いからです
美味しい寒マアジをボチボチ拾い釣りパターンでした、黒い宝石メバルもボチボチ食いでした
後半は伊良湖水道で良型カサゴをたっぷり釣って竿納です
マアジ&根魚でバッチリ好釣果キープ
今後も美味3本立てを組み合わせた釣行プランです
★明日、第五フグコース出船です
12・23(金)はアジ、メバル五目コース出船します
朝イチは大アジを狙いましたがあれ…昨日と違う!?
食いたつのを待っていましたがなかなか難敵でした…
大アジの食い気なく顔を見た程度でしたので五目の一つカサゴ、メバルにターゲットを絞り狙いました
メバル、カサゴはコンスタントにヒット、ヒット
★明日もアジ、メバル五目コース出船します
5月〜8月 4時30分〜5時迄には受付を済ませ乗船してください 【港5時20分出船】